Japan
-
collection
吉屋信子邸 / 山口蓬春邸 画室
25 Jul 2025
Essays国内モダニズム建築の窓ー保存と継承
山口蓬春と吉屋信子の終の棲家を訪ねて ─
吉田五十八、その設計の多様性を知る25 Jul 2025
collection宇部市民館(現・宇部市渡辺翁記念館)
09 Jun 2025
collectionチキンハウス
08 May 2025
collection赤星鉄馬邸
08 Apr 2025
Essays葉祥栄 光をめぐる旅
葉祥栄の「光の建築」
28 Mar 2025
Essays藤森照信の「百窓」
藤森照信|第十回 旧正伝院書院の〈舞良戸〉
書院造を成立させる20 Mar 2025
Essays葉祥栄 光をめぐる旅
動きの中の建築
26 Dec 2024
collection聴竹居
11 Dec 2024
collection鳴門市文化会館
21 Oct 2024
Essays藤森照信の「百窓」
藤森照信|第九回 掬⽉亭の〈雨戸〉
驚くべき戸廻しの術25 Sep 2024
collection常滑市立陶芸研究所(現・とこなめ陶の森陶芸研究所)
18 Sep 2024
Essays葉祥栄 光をめぐる旅
葉祥栄─光、リアル、一元論の建築
04 Sep 2024
Essays葉祥栄 光をめぐる旅
インテリアから非建築へ
08 Aug 2024
Essays葉祥栄 光をめぐる旅
コーヒーショップ・インゴット-「ガラスの塊」としての建築
01 Aug 2024
collection芹沢文学館(現・芹沢光治良記念館)
06 Jun 2024
grant-results福島加津也(東京都市大学 教授)
「建築の”擬”術 ―日本の古建築における構造と化粧のズレと現代的なデザインへの応用―」04 Jun 2024
Essays国際基督教大学(ICU)ディッフェンドルファー記念館と大学礼拝堂の窓
保存、継承、そして17 Apr 2024
collection国際基督教大学(ICU)ディッフェンドルファー記念館 / 大学礼拝堂
17 Apr 2024
Essays葉祥栄 光をめぐる旅
「Light is Light and Light(光は、明るく、軽い)」
04 Apr 2024
Essays藤森照信の「百窓」
藤森照信|第八回 軽井沢夏の家の〈横長連続窓〉
モダニズムの夢が日本で実現26 Mar 2024
collection軽井沢夏の家
26 Mar 2024
Essays葉祥栄 光をめぐる旅
葉祥栄 光をめぐる旅――イントロダクション
15 Feb 2024
collection