Art
-
Essays
ダブル・ビジョン
06 Jul 2023
Columns窓をかさねる
第4回 窓に光はとどまるか:栗本百合子さんの窓
22 Mar 2023
Conversationsその窓は、緩く開いている──マイケル・スノウの映画と建築映画館
16 Jun 2023
Columns窓をかさねる
第3回 杉浦邦恵 私の窓
19 Jan 2023
Essaysスクリーンタイム
25 Jan 2023
grant-results飯沼珠実(武蔵野美術大学造形学部特別講師)
「広報誌『ガラス GLASS & ARCHITECTURE』からみる多木浩二──イメージとテキストの綜合」07 Jul 2023
grant-results武関彩瑛(東北大学大学院文学研究科)
「古代ローマの風景画とその自然観についての研究──室内空間と外界をつなぐ窓としての風景画―」03 Jul 2023
Columns窓をかさねる
第1回 畠山直哉 鏡なのか窓なのか
12 Oct 2022
Interviewsジョージア・オキーフの窓
建築史家に訊くニューメキシコの二つの住まい24 Jun 2022
Columnsトゥデイ イエスタデイ
横溝静|Today/Yesterday #2
09 Mar 2021
Conversationsホンマタカシ対談
70年代「Window」スナップからドイツ現代写真へ
03 Oct 2018
Interviewsリチャード・マグワイア『Here』:
“すべては移ろいゆく”ということ02 Jan 2021
Columnsトゥデイ イエスタデイ
横溝静|Today/Yesterday #1
27 Aug 2020
Columnsカラーズ オブ ウィンドウ
地球ではないような窓辺の景色
19 Nov 2020
Interviews奥山由之インタビュー
不透明な窓から描き出す東京のひとびと28 Jun 2023
Interviews内藤礼 うつしあう創造
02 Nov 2020
Essaysウインドウズ イン アート
Ch.3 ビューファインダー/透明性と窃視
08 Oct 2020
Columnsカラーズ オブ ウィンドウ
曇りガラスに滲み出す生活
02 Oct 2020
Columnsカラーズ オブ ウィンドウ
カーテンウォールのなかの自然
02 Sep 2020
Conversations「Cosmo-Eggs | 宇宙の卵」出展作家対談
下道基行 × 能作文徳20 May 2020
Interviews塩田千春
窓に滲む生活感や匂いが作品に力を与える15 Oct 2019
Essaysウインドウズ イン アート
Ch.2 フレーム―視覚的な装置、あるいはトロンプ・ルイユ(だまし絵)としての窓
03 Feb 2020
Essays写真は窓辺で生まれる―象徴と写実
写真は窓辺で生まれる―象徴と写実
11 Jul 2019
Essaysウインドウズ イン アート
Ch.1 アトリエから見るアーティストの内面
26 Apr 2019
Essays