-
series
窓の仕事学
新光時計店/作業台の窓
08 Jan 2021
Interviewsリチャード・マグワイア『Here』:
“すべては移ろいゆく”ということ02 Jan 2021
Essays堀江敏幸|気泡に封じ込められた微笑──夏目漱石『硝子戸の中』から
23 Dec 2020
series窓からのぞくアジアの旅
第33回 エジプト・ナイル編
「ナイルを駆け抜ける」10 Dec 2020
series窓の仕事学
武藤染工株式会社/染色工場の塔の窓
02 Dec 2020
Columnsカラーズ オブ ウィンドウ
地球ではないような窓辺の景色
19 Nov 2020
Conversations窓のふるまい学[スイス編]連続インタビュー
マリオ・ボッタ
17 Nov 2020
series窓の音と動きの図鑑
ドレーキップ窓
13 Nov 2020
series窓の仕事学
旧広瀬写真館/天幕付きのガラス屋根
10 Nov 2020
Interviews内藤礼 うつしあう創造
02 Nov 2020
series窓の音と動きの図鑑
横すべり出し窓
27 Oct 2020
series窓の仕事学
鈴木盛久工房/鉄器工房の窓
20 Oct 2020
Essaysウィンドウズ イン アート
Ch.3 ビューファインダー/透明性と窃視
08 Oct 2020
Columnsカラーズ オブ ウィンドウ
曇りガラスに滲み出す生活
02 Oct 2020
Columns連載 窓辺のひとびと
滝口悠生|第3回 自宅
24 Sep 2020
series窓からのぞくアジアの旅
第32回 エジプト・カイロ編(2)
「アーチに向かう」15 Sep 2020
series窓の仕事学
羽前絹練/精練場の窓
08 Sep 2020
Columnsカラーズ オブ ウィンドウ
カーテンウォールのなかの自然
02 Sep 2020
Columnsトゥデイ イエスタデイ
横溝静|Today/Yesterday #1
27 Aug 2020
Essays千街晶之|覗く者と覗かれる者
ミステリにおける窓の役割19 Aug 2020
Essays柱間装置の文化誌
窓の短編映画 “柱都”
03 Aug 2020
series窓の音と動きの図鑑
縦すべり出し窓
30 Jul 2020
series窓の仕事学
出雲民芸紙工房/乾燥室の窓
20 Jul 2020
series窓からのぞくアジアの旅
第31回 エジプト・カイロ編
「複合する街」15 Jul 2020
Essays穂村弘 短歌に詠われた窓たち(後編)
25 Jun 2020
Conversations窓のふるまい学[スイス編]連続インタビュー
Gigon / Guyer(ギゴン/グイヤー)
17 Jun 2020
Columns連載 窓辺のひとびと
滝口悠生|第2回 サジヤ(渋谷・神山町)
09 Jun 2020
series窓の音と動きの図鑑
電動窓
02 Jun 2020
Conversations「Cosmo-Eggs | 宇宙の卵」出展作家対談
下道基行 × 能作文徳20 May 2020
Essays穂村弘 短歌に詠われた窓たち(前編)
13 May 2020
articles窓の建築
07 May 2020
series窓の音と動きの図鑑
高所用窓
22 Apr 2020
series窓からのぞくアジアの旅
第30回 ヨルダン・ペトラ編
「大地を直感する」02 Apr 2020
window_phychology窓の空間心理学
Vol.5 移動する窓の記憶
24 Mar 2020
Columns連載 窓辺のひとびと
滝口悠生|第1回 岸辺幼稚園
18 Mar 2020
Conversations鼎談 イワン・バーン × ホンマタカシ × 塚本由晴
写真の中の窓09 Mar 2020
series窓からのぞくアジアの旅
第29回 イラン・エスファハン編
「宗教と街」19 Feb 2020
Essaysウィンドウズ イン アート
Ch.2 フレーム―視覚的な装置、あるいはトロンプ・ルイユ(だまし絵)としての窓
03 Feb 2020
window_phychology