Architecture
-
Essays
ジャン・プルーヴェの窓
ジャン・プルーヴェの窓 #4 ――《エヴィアンの鉱泉飲場》の窓
18 Jul 2024
events過去のイベント
トークイベント「旅と窓」レポート
登壇:塚本由晴 × 田熊隆樹11 Jul 2024
Columns窓からのぞく現代台湾
第12回 原住民のための、ちいさな教会(台東編)
20 Jun 2024
grant-results笠原一人(京都工芸繊維大学 准教授)
「建築家村野藤吾旧蔵建築竣工写真についての調査研究」11 Jun 2024
grant-results川井操(滋賀県立大学 准教授)
「藁を用いた建築構法の応用可能性とその実践的手法に関する研究 ~インド・ビハール州ガヤ県ハティヤール村を対象にして~」11 Jun 2024
Essays国内モダニズム建築の窓ー保存と継承
菊竹清訓「芹沢文学館」(現・芹沢光治良記念館)における窓の多様性
06 Jun 2024
collection芹沢文学館(現・芹沢光治良記念館)
06 Jun 2024
grant-results福島加津也(東京都市大学 教授)
「建築の”擬”術 ―日本の古建築における構造と化粧のズレと現代的なデザインへの応用―」04 Jun 2024
grant-results田中義之(東京大学 特任講師)
「事物間の距離や関係性を再構築する建具の生態学的研究」04 Jun 2024
grant-results菊本英紀(東京大学生産技術研究所 准教授)
「Fluid Diode Windowによる自然換気の促進と制御 ―風向選択性を持つ地球環境時代のガラリ―」04 Jun 2024
ColumnsLight Matters
ノーマン・フォスターはなぜ建物に光を注ぎ込むのか ─ スタンステッド空港からドイツ連邦議会新議事堂まで
24 May 2024
Videos窓の音と動きの図鑑
回転窓
21 May 2024
newsトークイベント「Swiss Window Journeys – スイスの窓と建築」を開催
16 May 2024
Columns窓のふるまい学[北欧編]
アアルト設計
マンテュラ邸のリビング14 May 2024
Columns窓をかさねる
第6回 記憶をもった窓
22 Apr 2024
Essays国際基督教大学(ICU)ディッフェンドルファー記念館と大学礼拝堂の窓
保存、継承、そして17 Apr 2024
collection国際基督教大学(ICU)ディッフェンドルファー記念館 / 大学礼拝堂
17 Apr 2024
publicationsSwiss Window Journeys Architectural Field Notes
09 Apr 2024
publicationsThe Nordic Window
Window Behaviorology in Nordic Architecture05 Apr 2024
Essays葉祥栄 光をめぐる旅
「Light is Light and Light(光は、明るく、軽い)」
04 Apr 2024
Essaysジャン・プルーヴェの窓
ジャン・プルーヴェの窓 #3 ――《ヴィルジュイフの仮設小学校》の窓
28 Mar 2024
Essays藤森照信の「百窓」
藤森照信|第八回 軽井沢夏の家の〈横長連続窓〉
モダニズムの夢が日本で実現26 Mar 2024
collection