-
その窓は、緩く開いている──マイケル・スノウの映画と建築映画館
「建築映画館2023」という映画上映イベントが2023年2月23日から26日にかけてアンスティチュ・フランセ東京で開催され、全回・全席完売と…
-
蓮沼執太|窓を開ける音楽
その名も「ウィンドアンドウィンドウズ」というプロジェクトを続けている音楽家・アーティストの蓮沼執太さん。窓を開け、外の気配と共に風を感じ、ま…
-
ホンマタカシがとらえたル・コルビュジエの視線 カナダ建築センター展示インタビュー
展覧会『Eye Camera Window: Takashi Homma on Le Corbusier』がカナダ建築センター(モントリオー…
-
千街晶之|覗く者と覗かれる者 ミステリにおける窓の役割
深淵をのぞくとき、深淵もまたこちらをのぞいているのだ──とは哲学者フリードリヒ・ニーチェの言葉ですが、ミステリ小説に描かれてきた「窓」もまた…
-
In New York 窓とまなざし
1970年代にニューヨークに渡り、40年以上「窓」を主題に作品を発表し続けるアーティスト、郷津雅夫氏。ニューヨークの移民の姿を定点でとらえた…
-
WindowScape 窓のふるまい学
東京工業大学 塚本由晴研究室による窓学「窓のふるまい学」 (2007-2009) の研究成果をまとめた書籍。 世界中にある美しい窓と、その窓…