-
[企画協力]国立新美術館「リビング・モダニティ 住まいの実験 1920s-1970s」展にて窓をテーマとしたVRの体験イベントが開催
公益財団法人 窓研究所は、国立新美術館が展覧会「リビング・モダニティ 住まいの実験 1920s-1970s」の一環として開催するVR体験イベ…
-
Transition of Kikugetsutei: Equipment In Between
早稲田大学中谷礼仁研究室による窓学「柱間装置の文化誌」の研究成果をまとめた冊子。 「柱間装置の文化誌」は、日本建築の「柱間装置」をテキスト・…
-
窓と建築をめぐる対話
第15回ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展2016において、日本館は「en: アート・オブ・ネクサス」を展示テーマとし、特別表彰を受賞した。…
-
WINDOWSCAPE
YKK AP株式会社がアトリエ・ワンとの協働で2014年に出展したミラノサローネでの展示、およびその帰国展として東京ミッドタウン・デザインハ…
-
公益財団法人への移行のお知らせ
…ow Research Institute) 設立者 : YKK AP株式会社 理事長 : 𠮷田忠裕 (YKK株式会社相談役、YKK A…
-
窓学10周年記念「窓学展-窓から見える世界-」巡回展を九州にて開催
国内巡回展ファイナル!これまでに累計約 18400 人が来場 ~土居義岳(九州大学)×五十嵐太郎(東北大)による窓学トークイベントも開催~ …
-
『一般財団法人 窓研究所』を設立
豊かな窓および建築文化の発展に貢献 YKK株式会社(社長:大谷裕明)のグループ会社であるYKK AP株式会社(社長:堀秀充)は、将来にわたっ…
-
窓学展巡回展@大阪市立大学
窓学10周年を記念したエキシビション「窓学展 −窓から見える世界− 」の巡回展が、4会場目となる大阪市立大学で開催された。会期は2018年5…
-
窓学展巡回展@名古屋工業大学
窓学10周年を記念して2017年秋、東京の青山スパイラルでの展示を皮切りにスタートした「窓学展―窓から見える世界―」は大学巡回展として、金沢…
-
内田祥哉 窓と建築ゼミナール【補講】開講
…16:30(整理券番号順に13:30より入場開始) 会場: YKK AP株式会社 YKK80ビル 80ホール 参加費:無料 定員:60名(当…
-
窓学10周年記念「窓学展-窓から見える世界-」巡回展を大阪にて開催
…記念館学友ホール (大阪府大阪市住吉区杉本3-3-138) YKK AP株式会社 窓研究所(所長:YKK AP 専門役員 山本絹子)は、窓学…
-
窓学10周年記念「窓学展-窓から見える世界―」巡回展を名古屋工業大学にて開催
…イナー) WEBデザイン: 大輪英樹(PULP代表) 主催:YKK AP株式会社 窓研究所 共催:名古屋工業大学 特設ウェブ: madoga…
-
窓学展巡回展@金沢工業大学
窓学10周年記念「窓学展―窓から見える世界―」の金沢巡回展は平成29年10月21日(土)から11月12日(日)までの24日間、金沢工業大学ラ…
-
窓学10周年記念「窓学展 ―窓から見える世界―」 巡回展第一弾を金沢工業大学にて開催
…史、漫画まで8人の建築家・研究者による奥深き窓の世界~ YKK AP株式会社 窓研究所(所長:山本 絹子)は、窓学10周年を記念したエキ…
-
窓学10 周年記念「窓学展 ―窓から見える世界―」開幕
…晴、五十嵐太郎ら12名のアーティスト、建築家、研究者が参加 YKK AP株式会社(本社:東京都千代田区、社長:堀 秀充)は、2017年9月2…
-
窓学10周年記念 「窓学国際会議―窓は文明であり、文化である―」
…ンマタカシ、人類学者や社会学者など、国内外から27名が参加 YKK AP株式会社(本社:東京都千代田区、社長:堀 秀充)は、2017年9月2…
-
ISAIA: International Symposium on Architectural Interchange in Asia アジアの建築交流国際シンポジウム
窓研究所は2016年9月、東北大学で行われたISAIA: International Symposium on Architectural …
-
窓研究所 公式ウェブサイトをリニューアルしました
2016年9月6日 (火) 、YKK AP株式会社窓研究所は、 公式ウェブサイトをリニューアルしました。 今回のリニューアルでは、スマートフ…
-
窓学“WINDOWSCAPE”展
…に行われた世界最大規模の デザインの祭典、ミラノサローネで、YKK AP株式会社と、アトリエ・ワンが発表した「“WINDOWSCAPE”展」…
-
ミラノサローネ “WINDOWSCAPE” 展
YKK AP株式会社と、塚本由晴氏と貝島桃代氏による世界で活躍する建築家ユニット、アトリエ・ワンは、2014年4月8日から24日まで、ミラノ…