WINDOW RESEARCH INSTITUTE

ニュース

[文化活動助成]香川県立東山魁夷せとうち美術館 『開館20周年記念 秋の特別展 東山魁夷の「窓」』が開催

公益財団法人 窓研究所

25 Aug 2025

Keywords
Grantee Projects
Grants_Events

2025年9月6日(土)より公益財団法人窓研究所2024年度文化活動助成で採択されました『開館20周年記念 秋の特別展 東山魁夷の「窓」』が香川県立東山魁夷せとうち美術館にて開催されます。詳細は展覧会チラシと作品目録をご確認ください。

 

> 展覧会チラシ

> 作品目録

 

東山魁夷(ひがしやま・かいい、1908-1999)は風景画家として、国内外の美しい自然や街の風景を描き活躍しました。
本展は、魁夷が風景をどのように見つめ、表現したのかを、「窓」というキーワードで探る展覧会です。
暮らしに寄り添う街の窓や、リズミカルに連なる窓の描写だけでなく、水に風景が映る様子など広い意味で窓ともいえる表現に注目し、多彩な作品を紹介します。
開館20周年を迎える本年に、この展覧会が魁夷の作品世界への新たな窓を開き、広く皆様に東山魁夷の魅力をあらためて感じていただく機会となれば幸いです。

 

会期:2025年9月6日(土曜日)~11月3日(月曜日・祝日)
開館時間:午前9時から午後5時まで(入館は午後4時30分まで)
休館日:月曜日(祝日は開館、翌火曜日休)
観覧料:一般800円(640円)
※( )は20名以上の団体・瀬戸芸パスポート提示(10/3~)による割引料金
※高校生以下、香川県在住で満65歳以上の方、障害者手帳等をお持ちの方は無料(当館受付にて証明書等をご提示ください)
ウェブサイト:https://www.pref.kagawa.lg.jp/higasiyamakaii/higashiyama/topics/2025autumnexhibition.html

 

関連イベント

特別講演会「東山魁夷の窓」
近代日本画研究者であり、東山魁夷に関する展示企画や執筆活動を重ねてきた尾崎正明氏による講演です。
講師:尾崎正明(美術史家、京都国立近代美術元館長)
日時:9月13日(土) 13:30~15:00(開場13:00)
会場:坂出市万葉会館 大ホール(坂出市沙弥島70-1 当館より徒歩7分)
料金:無料
申込:事前申込制(インターネットまたは来館、詳細はホームページをご覧ください)

夕焼けコンサート
香川県出身の西浦詩織(ヴァイオリン)、中村優花(フルート)、
中村文香(ピアノ)による、魁夷が愛したクラシック音楽のアンサンブルです。
出演:ShiOlivia(シオリヴィア)
日時:9月19日(金) 18:00~19:00
会場:東山魁夷せとうち美術館 1階ラウンジ
申込:事前申込制(詳細はホームページをご覧ください)

学芸員によるミュージアムトーク
本展担当学芸員が展示内容について紹介します。
日時:9月6日、9月20日、10月4日、10月18日、11月1日の土曜日 11:00~11:30
会場:東山魁夷せとうち美術館 展示室
料金:無料(ただし観覧券が必要)申込不要

 

Top image: 東山魁夷《窓》1971年 紙本彩色 長野県立美術館 東山魁夷館蔵

 

 

RELATED ARTICLES

NEW ARTICLES