にじゅうまど(二重窓) にじゅうまど(二重窓) double glazing window, double-pane window 断熱や防音、荒天対策を主な目的として設けられる、二重の戸を建て付けた窓。既存の窓の室内側に新しく窓を設置することも多く、これを「内窓」という。特に両窓の間の空気層が断熱効果を発揮する。主に開き窓、上げ下げ窓、引き違い窓に用いられる。 関連記事 真鍋恒博「窓の変遷史 第4章 アルミサッシの多様化と高性能化」 真鍋恒博「窓の変遷史 第6章 サッシの断熱性及び気密性の向上」 貝島桃代「第16回ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展 2018 建築の民族誌/後編」 アネット・ギゴン、マイク・グイヤー、貝島桃代「窓のふるまい学[スイス編]連続インタビュー Gigon / Guyer(ギゴン/グイヤー)」 植田康成「窓語アラカルト VOL.4 イタリア語におけるfinestra」 関連記事 真鍋恒博「窓の変遷史 第4章 アルミサッシの多様化と高性能化」 真鍋恒博「窓の変遷史 第6章 サッシの断熱性及び気密性の向上」 貝島桃代「第16回ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展 2018 建築の民族誌/後編」 アネット・ギゴン、マイク・グイヤー、貝島桃代「窓のふるまい学[スイス編]連続インタビュー Gigon / Guyer(ギゴン/グイヤー)」 植田康成「窓語アラカルト VOL.4 イタリア語におけるfinestra」 窓の用語集