ドーマー窓
読み方:どーまーまど
同義語:
屋根窓
英語:
dormer window
勾配のある屋根面から垂直に突き出した形の窓。屋根裏部屋の採光・換気などを目的に設けられる、屋根面に小さな切妻屋根を付加し、そこに窓が垂直に設置されることで、雨水の侵入対策がなされている。
Texts From Articles (3)
-
聖なる侵入アルド・ロッシの窓
…て垂直に空けられたトンネルを鉄砲階段で登り、肩部にたどり着く。聖人の肩部には小さな回廊と吹きさらしのドーマー窓が設けられ、窓から身を乗り出し、湖の景色を見渡すことができる。この体験は、自らが、人体を直…
31 Jan 2023
-
アメリカ編 (下)
さまざまな様式の展開 アメリカ各地で、豊かになって来た人たちが、ジョージアン、フェデラル、グリーク・リバイバル、ゴシック・リバイバル、ヴィクトリアンなどさまざまな様式の住宅を展開し、やがて19世紀末に…
16 Mar 2017
-
アメリカ編 (上)
…していった過程では、より精巧な細工が可能な建具職人の増加が欠かせなかった。 ,,,マンサード型屋根とドーマー窓 屋根裏部屋を本格的に利用して部屋数を多くするとき、切妻の変形として屋根を急勾配にして、上…
19 Jan 2017