狭間
読み方:さま
英語:
crenel
城郭の塀や櫓、天守などの外壁に設けられた開口部。城内から弓矢や鉄砲を用いて敵を迎え撃つために用いられた。孔の形態としては、三角形や四角形、円形といった種類がある。
Texts From Articles (3)
-
塩田千春 窓に滲む生活感や匂いが作品に力を与える
…意味での皮膚は内と外を隔てる境界のような存在ですが、日本とドイツを行き来するなかで、内でも外でもない狭間に自分が立っているような感覚を覚えます。窓に取り憑かれたのもこうしたサイクルが作用しているのかも…
15 Oct 2019
-
Ch.2 象徴と写実
…ちな写真に対する大げさな理念に呼応するように、被写体を瞬時に取り込むその技術は、科学の法則と錬金術の狭間で宙づりの状態になっていた。しかしタルボットにとって、それはコインの片面でしかない。もう片面は、…
11 Jul 2019
-
ス・ドホ 境界線というものがあいまいだった
…ったんです。なので自分の家を完全な個人空間だと思うことはありませんでした。プライベートとパブリックの狭間にあるような感じがしたんです。個人の空間と公共の空間については、誰しもが違う考え方を持っているで…
01 Oct 2018