Texts From Articles (3)
-
第1回 吉阪隆正《三澤邸》山の斜面にお辞儀して のぞき込む窓
…れたこの窓は、上部はフィックス窓で、反射率30%のハーフミラーになっている。下部は開閉可能な通気用の内倒し窓で、留め金に大型の旅行かばん用のパチン錠が用いられている。各ガラスを囲む厚みのあるラワンの桟…
30 Mar 2022
-
第5回 北イタリア・モデナの“伝統的な”バルサミコ酢
ぶどうから造られる果実酢で、イタリア料理には欠かせない調味料、バルサミコ酢。北イタリアの都市モデナでは中世より貴族や皇帝の間で疲労回復や消化剤の薬として使用されていた。モデナがバルサミコ酢発祥の地とい…
14 Jan 2020
-
第3回 ジベッロ村の生ハム・クラテッロ
…発酵・熟成の工程に入る。発酵・熟成のための室では、窓はクラテッロを吊るした位置に合わせて壁の上半分に内倒し窓がしつらえられている。 1年半の熟成期間のうち始めの6ヶ月間は、このように湿度の高い空気が集…
28 Jan 2019