ゆきみしょうじ(雪見障子) ゆきみしょうじ(雪見障子) 上部は紙障子で下部に横幅いっぱいのガラスをはめ込み、そのガラス部分の室内側に、上下にスライドする子障子を備えた障子。上部と子障子は明障子と同様に紙貼である。全体を開けずに室内から庭先の雪景色を楽しめることから、この名がつけられた。「上げ下げ障子」とも呼ばれる。 子障子が開いた状態の雪見障子(上げ下げ障子)林芙美子邸(山口文象、1941) 窓の用語集