うらくまど(有楽窓) うらくまど(有楽窓) 国宝茶室《如庵》の東側の壁に設けられた、開口部の外側に細い丸竹を密に並べて打ち付けた連子窓。竹の節間からはわずかな光しか通らないものの、炉辺の熱気を調節するのに適している。同じ構造を持つ窓は、「盲連子窓めくられんじまど」や「目無竹連子窓めなしたけれんじまど」とも呼ばれる。 関連記事 三井嶺「茶室の窓 第2回 如庵」 関連記事 三井嶺「茶室の窓 第2回 如庵」 窓の用語集