よりきまど(与力窓) よりきまど(与力窓) 江戸時代に大名屋敷の長屋や町人の土蔵などの外壁に設けられた、横格子を取り付けた窓。格子に土を塗り仕上げて、納戸などにもよく用いられた。竪格子の場合は「武家窓」または「武者窓」と呼ばれる。 窓の用語集