Texts From Articles (3)
-
第8章 出窓・天窓
…うになったが、ドーム型天窓においては従来と同様の機能を持つ製品が引き続き発売されている。1990年の防火戸試験方法の改正に伴って乙種防火戸の規定が変更され、FRP製ドームと網入りガラスを使用した製品が…
08 Jan 2016
-
第7章 雨戸・窓用シャッター・網戸など
…鋼製雨戸「テットー」が発売された。この製品は、翌年には下戸車の建付け調整が可能な製品に改良され、乙種防火戸にも認定された。その後、各企業から類似の製品が発売されるようになった。1963年にはトーヨーサ…
20 Oct 2015
-
第3章 アルミサッシの本格化と普及期へ
…質塩ビガスケットを採用した画期的な製品であった (図版10) 。また、耐風圧強度、通気量、遮音性能、防火戸認定などの性能を初めて表示した規格サッシでもあった。イージーオーダーのFE-200も用意され、…
30 Oct 2014