WINDOW RESEARCH INSTITUTE

はりだしまど(張り出し窓)

はりだしまど(張り出し窓)

bay window 

外周壁から室外側に張り出した形状で設けられる窓。イスラーム建築における「マシュラビーヤ」や、日本の近世の武家屋敷や町屋における「聖窓」など、異なる文化に見られる形態の窓である。「出窓」とも呼ばれる。「ベイ・ウィンドウ」とも呼ばれ、その場合は特にルネサンス期に発展した西洋建築における出窓と関連づけられることが多い。