WINDOW RESEARCH INSTITUTE

横尾真(構造家)

構造家、1975年生まれ。東海大学大学院工学研究科建築学専攻修士課程修了後、池田昌弘建築研究所を経て2004年にOUVI設立。2016年東京理科大学大学院理工学研究科建築学専攻博士後期課程修了。博士(工学)。2017-2019年、ベオグラード大学特別講師(2017年度文化庁在外研修制度1年研修生)。2020年よりシンガポール国立大学客員上級研究員。おもな構造設計作品に、SNARKとの協働「中郷の家」(2019)、atelier nishikata設計の「4 episodes」(2014)、POINTとの協働「ジュッカイエ」(2009)など。おもな論文に、『E.ボーデュアン、M.ロッズ、J.プルーヴェによる『クリシー人民の家」の意匠的特徴について』(日本建築学会技術報告集、2015年6月)、『「ビュックの飛行クラブハウス」にみられる建物の特徴と構成部品の関係』(日本建築学会計画系論文集、2015年6月)、『「ヴァカンス用住宅 B.L.P.S. 」にみられる建物の特徴と構成部品の関係』(日本建築学会計画系論文集、2017年9月)など。