大戸
読み方:おおど
英語:
ōdo
日本の町屋や古民家で見られる門扉のような大きな戸のことで、人が通れる潜り戸(くぐりど)が設けられる場合が多い。大戸・潜り戸はそれぞれ引き戸の場合もあれば開き戸の場合もあり、開閉方式にバリエーションがある。
読み方:おおど
英語:
ōdo
日本の町屋や古民家で見られる門扉のような大きな戸のことで、人が通れる潜り戸(くぐりど)が設けられる場合が多い。大戸・潜り戸はそれぞれ引き戸の場合もあれば開き戸の場合もあり、開閉方式にバリエーションがある。