障子 格子状に組んだ木枠の片面に和紙を張った日本固有の建具。戸を閉めたまま外光を取り入れられる点が特徴で、平安時代末期に登場したとされる。当初は高… 明障子/明かり障子 格子状に組んだ木枠の片面に和紙を張った日本固有の建具。戸を閉めたまま外光を取り入れられる点が特徴で、平安時代末期に登場したとされる。当初は高… View More