English

  • RESEARCH
    • 窓の空間心理学
    • 窓の仕事学
    • 窓をつくることから学ぶ
    • 窓の社会学
    • 窓ゼミナール
    • 窓のふるまい学
    • 中国建築の窓
    • 柱間装置の文化誌
    • 窓の変遷史
    • 窓語アラカルト
    • 融通無碍な境界
  • INTERVIEWS
  • COLUMNS
    • 森尚也(ベケット研究者)
    • 堀江敏幸(作家)
    • 横溝静(アーティスト)
    • ビョン・ヨングン(水彩画家)
    • 千街晶之(ミステリ評論家)
    • 穂村弘(歌人)
    • 滝口悠生(小説家)
    • オシアン・ワード(美術評論家)
    • 小宮山洋(プロダクトデザイナー)
    • フランチェスコ・ザノット(写真評論家/キュレーター)
    • 柴田直美(編集者)
    • マシュー・ファーゴ(翻訳者)
    • 三井嶺(建築家)
    • 正田智樹(研究者)
    • 和田菜穂子(建築史家)
    • ホンマタカシ(写真家)
    • 黒河内真衣子(mame)
    • 大西麻貴+百田有希(建築家)
    • 柴田隆寛(編集者)
    • 山本憲資(Sumally)
    • 服部 円 (編集者)
    • 安東陽子 (安東陽子デザイン)
    • 原田雄次 (Smiljan Radic)
    • 田熊隆樹 (Fieldoffice Architects)
    • 川島奈々未(東京大学大学院)
    • 舟木嶺文(studio D architects)
    • 田中元子(mosaki)
    • 窓研究所
  • PROJECTS
    • イベント
    • 助成
    • 書籍
    • 過去のイベント
  • ニュース
  • 窓研究所について

Keyword Search:

  • デザイン
  • 文学
  • 写真
  • スイス
  • アート
  • カーテン
  • RESEARCH
    • 窓の空間心理学
    • 窓の仕事学
    • 窓をつくることから学ぶ
    • 窓の社会学
    • 窓ゼミナール
    • 窓のふるまい学
    • 中国建築の窓
    • 柱間装置の文化誌
    • 窓の変遷史
    • 窓語アラカルト
    • 融通無碍な境界
  • INTERVIEWS
  • COLUMNS
    • 森尚也(ベケット研究者)
    • 堀江敏幸(作家)
    • 横溝静(アーティスト)
    • ビョン・ヨングン(水彩画家)
    • 千街晶之(ミステリ評論家)
    • 穂村弘(歌人)
    • 滝口悠生(小説家)
    • オシアン・ワード(美術評論家)
    • 小宮山洋(プロダクトデザイナー)
    • フランチェスコ・ザノット(写真評論家/キュレーター)
    • 柴田直美(編集者)
    • マシュー・ファーゴ(翻訳者)
    • 三井嶺(建築家)
    • 正田智樹(研究者)
    • 和田菜穂子(建築史家)
    • ホンマタカシ(写真家)
    • 黒河内真衣子(mame)
    • 大西麻貴+百田有希(建築家)
    • 柴田隆寛(編集者)
    • 山本憲資(Sumally)
    • 服部 円 (編集者)
    • 安東陽子 (安東陽子デザイン)
    • 原田雄次 (Smiljan Radic)
    • 田熊隆樹 (Fieldoffice Architects)
    • 川島奈々未(東京大学大学院)
    • 舟木嶺文(studio D architects)
    • 田中元子(mosaki)
    • 窓研究所
  • PROJECTS
    • イベント
    • 助成
    • 書籍
    • 過去のイベント
  • ニュース
  • 窓研究所について

Keyword Search:

  • デザイン
  • 文学
  • 写真
  • スイス
  • アート
  • カーテン
  • 窓研究所
  • ニュース
  • 2020年度助成事業公募を開始
August 31, 2020

2020年度助成事業公募を開始

一般財団法人窓研究所は、3つの事業で助成を開始致しました。
詳細については下記リンクをご覧下さい。

2020年度助成事業の詳細・募集要項はこちら

Keywords
日本
出版
展示
論文
Share

ニュース: Recent

公益財団法人への移行のお知らせ

ホンマタカシ写真集『Looking Through: Le Corbusier Windows』が再版

ジャパン・ハウス 巡回企画展 オンライントークセッション開催(2020/12/8)

ジャパン・ハウス ロサンゼルス『Windowology: New Architectural Views from Japan 窓学 窓は文明であり、文化である』オンライン展示開催

「窓展:窓をめぐるアートと建築の旅 」が丸⻲市猪熊弦⼀郎現代美術館にて開催

丸亀市猪熊弦一郎現代美術館「窓展」巡回展 会期変更のお知らせ

ジャパン・ハウス 巡回企画展 Windowology: New Architectural Views from Japan 窓学 窓は文明であり、文化である

「窓展:窓をめぐるアートと建築の旅」関連イベントが東京国立近代美術館にて開催

「窓展」関連イベント中谷研究室「柱間装置の文化誌」短編映像上映会12月7日(土)東京国立近代美術館にて開催

「窓展」関連トークイベントホンマタカシ/窓とカメラオブスキュラ12月14日(土) 東京国立近代美術館にて開催

「窓展」関連トークイベント藤本壮介/窓と建築11月30日(土)東京国立近代美術館にて開催

「窓展:窓をめぐるアートと建築の旅」が東京国立近代美術館にて開催

2019年度助成事業公募を開始

窓研究所 スタッフ募集

JAPAN HOUSE 巡回企画展第3期に「窓から見える日本」(仮)が選出

展覧会「窓展(仮称)」を2019年秋より東京国立近代美術館にて開催

第10回ロッテルダム国際建築映画祭上映作品に窓の短編映画「Transition of Kikugetsutei」が選出

窓学10周年記念「窓学展-窓から見える世界-」巡回展を九州にて開催

ウェブサイト更新のお知らせ

『一般財団法人 窓研究所』を設立

内田祥哉 窓と建築ゼミナール【補講】開講

窓学10周年記念「窓学展-窓から見える世界-」巡回展を大阪にて開催

窓学10周年記念「窓学展-窓から見える世界―」巡回展を名古屋工業大学にて開催

テレビ朝日系 タモリ倶楽部「マニアと行く!妄想ワールドツアー」にYKK AP窓研究所 所員が出演

「窓学展―窓から見える世界―」 巡回展を2月28日より東北大学で開催

窓学10周年記念「窓学展 ―窓から見える世界―」 巡回展第一弾を金沢工業大学にて開催

窓学10 周年記念「窓学展―窓から見える世界―」 巡回展を10月21日より金沢工業大学で開催

窓学10 周年記念「窓学展 ―窓から見える世界―」開幕

窓学10周年記念 「窓学国際会議―窓は文明であり、文化である―」

東京大学大学院建築史講義『マドの進化系統学 ―マドの向こうに人類の建築史が見える!』開講

窓研究所 公式ウェブサイトをリニューアルしました

第15回ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展2016に協賛しました

『みんなの建築ミニチュア展』に特別協賛しました

『建築家 フランク・ゲーリー展 “I Have an Idea”』に協賛しました

シンポジウム『THE SAGA OF CONTINUOUS ARCHITECTURE 連続的建築は、これからも連続するか?』を後援しました

See More
  • プライバシーポリシー
  • ご利用に関して
  • お問い合わせ
Copyright ©2021 Window Research Institute. All Rights Reserved.